2018/05/05
京都の清水寺は「古都京都の文化財」として、1994年にユネスコ世界文化遺産に登録されています。その清水寺の前には参道が続いていて、たくさんのおみやげ物屋さんや、美味しいスイーツがいただけるオシャレなカフェが軒を連ねています。
今回は、その清水寺の周辺に並ぶお店で買える、おすすめのおみやげ物をご紹介します!(Popular souvenir in Kiyomizudera ,Kyoto)
目次
清水寺でおすすめのスイーツのお土産
本家八ツ橋西尾のあんなま
京都のお土産の定番中の定番、八ツ橋がやっぱり人気が高いです!こちらの本家八ツ橋西尾は1番歴史が古くて、元禄2年(1689年)の創業なんです。この「あんなま」とは生八ツ橋に定番のあんこが入っているものです。その他にも抹茶やニッキなどなど、種類も豊富に揃っていますよ。
5個入り250円 / 10個入り540円 / 20個入り1080円 (すべて税込み価格)
阿闍梨餅本舗満月の阿闍梨餅
(あじゃりもち)
阿闍梨餅本舗満月も老舗で、創業は安政3年(1856年)になります。阿闍梨餅が始めて販売されたのは大正11年で、京都を代表する和菓子のひとつです。
修行でかぶる網代傘(あじろがさ)をモチーフにした、特徴のある形に仕上がっています。あんは丹波大納言の粒あんを使用していて、それを餅の生地で包んだ半生菓子になります。
5個入り551円 / 10個入り1188円 / 1 5個入り1836円 / 20個入り2376円
マールブランシュの茶の菓
(ちゃのか)
京都に本店のある洋菓子店のマールブランシュからは、ホワイトチョコレートでお茶のクッキーを挟んだラングドシャが人気です。一流の茶鑑定士が選んだ京都白川のお茶を利用しています。
5個入り680円 / 10個入り1360円 / 20個入り2721円
京ばあむ清水店の京ばあむ
この京ばあむは京都産の豆乳と宇治抹茶が使用されていて、京都の新しい定番土産として絶大な人気があります。最後に抹茶のフォンダンで、仕上げられています。 1個 1166円
清水寺でおすすめの雑貨のお土産
カランコロン京都のがま口雑貨
このがま口雑貨には、京都らしいデザインがほどこされています。小物入れの小さなサイズから、バックサイズまで、大きさも色々選べます。特に女性へのお土産におすすめです。
SHOWENのストラップ
SHOWENは60年もお店を構えていて、ここでは和雑貨がおすすめです。なかでも1番人気は携帯やバックなどのストラップで、カラーも豊富に揃っていますよ。1本 1296円~
木村桜士堂の武蔵野彫りのストラップ
和雑貨を扱う木村桜士堂では、ツゲを使った武蔵野彫りのストラップも扱っています。中には京都限定バージョンも数多く取り揃えてあります。
よーじやのあぶらとり紙
女性にとっては必需品とも言える、あぶらとり紙と言えば元祖のよーじやですよね。またあぶらとり紙だけではなくて、リフレッシュフェイシャルシートも人気があります。このシートにはキシリトールが配合されているので、眠気覚ましにも効くとか?
清水寺でおすすめの調味料系のお土産
七味家本舗の七味唐辛子
京都の七味と言えば七味家本舗と言われるほど、人気も高くてまた歴史も長く、創業360年以上にもなります。七味の成分の山椒・麻の実・青じそ・黒ごま・白ごま・青海苔そして赤唐辛子が含まれています。
七味家の七味は辛さよりも、山椒・黒ごま・白ごまの香りが際立つように作られているところに特徴があります。
15g 432円 / 25g 540円
いずみ屋の山椒ちりめん
いずみ屋は秘伝の醤油ベースの煮汁をを使って、大分産・宮崎産・徳島産のちりめんじゃこにブレンドしています。ごはんのお供にいかがでしょうか?
45g 648円 / 100g 1080円
京都清水寺の写真集
おわりに
その他には京都栄山堂のキーホルダーは、人気のキャラクターの京都バージョンが揃っています。また清水寺の北側にある「地主神社」は、縁結びの神社として知られているため、ここで縁結びのお守りを買っていく人が後を絶ちません。
合わせて、清水寺に興味のある方はこちらの⤵⤵
車椅子でも行ける懸造の清水寺の舞台から京都市内を眺める
八ツ橋あんなまや阿闍梨餅などの清水寺周辺お土産のおすすめ
朝6時から清水寺見学!嵐山はレンタサイクル利用し夜は納涼床で楽しむ
京都の人気観光スポットに興味のある方は、こちらの⤵⤵
京都金閣寺が世界文化遺産登録なのは池泉廻遊式庭園があったから?
京都市内の移動は市バス&地下鉄が便利!繁華街四条駅周辺に泊まる!
2泊3日は必要!三都周遊めぐりはお得なJR関西1デイパス利用しよう
も参考にして下さいね!