2018/05/05
ソウルっ子の胃袋を満たす市場は、美味しいものの宝庫です!ずらりと並んだ市場の屋台で、ディープな韓国グルメの屋台めしを楽しみましょう。
さぁ、お気に入りのグルメを探しに行きましょう!(Market gurmet in Seoul, Korea)
目次
ソウルの美味しいものが集結する広蔵市場
(クァンジャンジャン)
大皿料理は激安ではないので値段を確認しよう
一般商店が並ぶ路地の中央に屋台がひしめき、様々な屋台グルメが楽しめるのが、広蔵市場です。
定番料理を色々集めた屋台から、特定の料理を専門とする屋台の2種類があります。
最近ではどの屋台も、英語をはじめ外国語メニューが用意されていて、とても便利になりました。
屋台の大皿料理は決して激安ではないので、必ず値段を確認してからオーダーするようにしましょう。
広蔵市場のおすすめのお店は?
もちろん行列ができるお店は、おいしいこと間違いなしです。また行列ができていてもお店の回転は速いので、行列覚悟で屋台グルメを楽しみましょう。
連日夕方から活気を帯びていき、チヂミやスンテ、マンドゥなどのB級グルメが、手軽に楽しめますよ!
広蔵市場での注文の仕方
①席を確保しよう
お店選びは、食べたい料理をよく見極めましょう。お店が決まったら、お店のおばちゃんの手招きに従って、空いている席に座ります。
②早速注文をしよう
料理は店頭に並んでいるので、指をさしてオーダーすることも可能です。
また最近では、英語メニューが義務化となっているので、オーダーするのも便利になりました。
③いよいよ実食です
市場の喧騒に囲まれながら味わう、市場の料理は格別ですよ!ちなみに衛生面では問題はありませんが、生ものは鮮度を必ず確認してから食べましょう。
④最後に支払いましょう
お支払いは、最後にまとめて清算します。ただし市場では、クレジットカードが使えないお店が多いので注意しましょう。
また、おつりは必ずその場で金額を確認しましょうね。
お弁当カフェ通りの通仁市場
(トンインシジャン)
おかず横丁の通仁市場
全長が約200mもある、昔ながらのアーケード商店街の通仁市場。あれこれ選んで食べられる、おかず横丁になります。
共通のコインを購入すると、お弁当の容器がもらえます。その容器を持って、複数のお店をまわって好きなおかずを選べます。
主にキムパブや卵焼き、チャプチェやトッポキ、ハンバーグなど、種類も豊富に取り揃えられています。出来立てのおかずが食べられますよ。
通仁市場で共通コインがなくなったら?
言葉が通じなくても、身振り手振りでコミュニケーションをとるのも、通仁市場の楽しみ方のひとつですね。
もしコインがなくなってしまっても、大丈夫です。そんなときは、現金で支払いが可能です。
おかずを選んだら、商店街のなかほどにある「「お弁当カフェ」で食事をすることもできますよ。
通仁市場でのお弁当の作り方
①共通コインを購入しよう
通仁市場商店街の入り口で、1枚W500のコインを購入します。ちなみにおかずは、W500~2,000程度とリーズナブルな価格です。
②おかずを選びましょう
コインを渡すともらえるお弁当の容器を持って、通仁市場の加盟店のマークのあるお店をはしごしましょう。好きなお店で、食べたいおかずをえらんでね。
③たのしいお弁当タイム!
同じ商店街にある「お弁当カフェ」では、ご飯やお味噌汁をコイン2枚(w1,000)で購入もできますよ。
ソウル最大の南大門市場
(ナンデムンシジャン)
600年の歴史を誇るソウル最大の南大門市場
南大門市場は明洞の南側に隣接していて、1万軒以上の店が集まっています。ここでは、衣・食のすべてが揃います。
韓国のりやキムチなどのお土産から、食材や食料品を売るお店、また簡易食堂や屋台などが、迷路のように入り組んだ路地に連なっています。
南大門市場でB級グルメを食べ歩こう
南大門市場では、日本とは一味違う肉まんなど、食べ歩きやB級グルメを満喫することができます。
南大門市場は一日中込み合いますが、市場ならではの安さやサービスも、魅力のひとつです。
おわりに
そのほかにも、東大門の近くのディープな路地裏に点在する「タッカンマリ横丁」や、一帯がローカル感あふれる「焼肉通り」も人気です。
また活気と人情味豊かなスポットの「チョッパル横丁」、そしてミシュランに掲載の名店も並ぶ「ユッケ通り」など、たくさんの横丁がソウルにひしめいていますよ!
こちらも参考してね!👇👇
釜山の甘川文化村へタクシーでアクセス!韓国語で行先を伝えよう
釜山甘川文化村のマップで紹介!写真スポットのモデルコース
甘川文化村おすすめグルメ!コレサ練り天&黄土釜焚き塩の海苔
ジャガルチ駅からバスで甘川文化村まで所要時間は15分!
Tmoneyや地下鉄の駅番号!韓国出発前のお得な豆知識
景福宮交代式の時間と定休日は?フォトジェニックな韓屋村で漢方茶が飲める?