2018/05/05
インドネシアのバリ島にある観光名所では、旅行者を狙ったスリやひったくりの事例がたくさんあります。
くれぐれも大金は持ち歩かない、パスポートのコピーは必ず保管しておく、人通りの少ない道や夜道はさけることを、常に心掛けて旅行を楽しみましょう。
(The troubles and accidents in Cambodia)
目次
バリ島の物売り
バリ島の一番の繁華街であるクタをはじめ、観光客の行くビーチでは必ずといっていいほど、物売りに声を掛けられます。
例えば旅行者に強引に商品を売りつけたり、またマッサージや三つ編みを強要してきたりなど、このようなトラブルは頻繁に発生しています。
あなたがそのサービスを受ける気がないのであれば、興味がないことをはっきりと相手に態度で示すことが、とても大切になってきます。
置き引き・スリ・ひったくり
観光地や通りでの置き引きやスリ、そしてひったくりの被害も頻発しています。
移動手段の乗り物の、べモに同乗していた現地の人に声を掛けられ、話が盛り上がっている間に、仲間があなたの荷物を盗んでしまうこともあります。
また路上で2人組のバイクに後ろから狙われて、バッグをひったくられたりするケースが多くあります。貴重品の管理には、十分に気をつけて行動しましょう。
カードゲームや賭け事に負かされる
観光地や人通りの多い通りで、現地人に声を掛けられてついて行ってしまいますと、カードゲームが始まるという事例もあります。
このゲームは結局負かされて、掛け金をクレジットカードで支払わされてしまうこともあります。
さらにはインドネシアでは、賭け事は法律で禁じられているため、警察に被害届を出せないことを逆手にとった、大変悪質なものです。
他人から預かる荷物に注意
海外では例え知人からでも、不用意に荷物や物品を預からないことです。
知らない間に危険なものを運ばされて、重い罪になるケースが増えています。十分に注意が必要です。
パスポートを紛失してまった場合
もしもパスポートを失くしてしまったら、まずは警察へ届け出て盗難証明書を発行してもらい、日本総領事館で、新しいパスワードを申請するという手続きになります。
その際に必要となってくるものは、警察の証明書・写真(縦4.5cm×横3.5cm)2枚・戸籍謄本(戸籍抄本)・身分証明書・手数料が必要になります。
さらに帰国を急ぐ場合は、「帰国のための渡航書」を申請するわけですが、その際は日本へ直接帰国することが条件となります。
どちらにしても発給後に、入国管理局で出国許可をとる必要があります。
クレジットカードを紛失してしまった場合
クレジットカードを失くしてしまった場合には、速やかに発行会社へ連絡をし、まずはクレジットカードの、無効手続きを行いましょう。
現地での再発行や、代替えカードの発行が可能になることもあります。
トラブルのその他の事例
旅行者の多いウブドやクタでは、日本人女性が被害者になるケースが後を絶ちません。
流暢な日本語で話しかけられて、仲良くなった後に薬を飲ませられて、金品を奪われるケースや、甘い言葉にだまされて、ついお金を渡してしまうケースが多く発生しています。
くれぐれも気軽な誘いには、応じないように気をつけましょう。
おわりに
旅のトラブルとして紛失や盗難、事故など色々とありますが、予期せぬ事故に巻き込まれたら、まずは警察に通報をします。
できれば回避したいものですが、もしもトラブルに遭ってしまったら、まずは落ち着いて各関係機関へ連絡を取ります。
必要に応じて、加入している海外旅行保険の日本語サービスセンターや、日本総領事館などへ相談をしましょう。
警察の証明書など、手続きに必要な書類をもらうことも忘れずにしましょう。
バリの観光スポットに興味のある方は、こちらの⤵⤵
バリ島ウブドの世界遺産モデルプラン!ライステラスやコピ・ルアックをいただく
ジャティルウィ田園地帯やタナロット寺院&とタマン・アユン寺院を巡る
バリ島内の移動手段に便利な割安のベモやオジェックとシャトルバスく
バリベリーやかかりやすい病気への対策と治安や盗難への安全管理
バリのサーフスポットに興味のある方は、こちらの⤵⤵
バリのサーフポイントのレンボガン島と観光客のいないぺニタ島
世界遺産「バリ州の文化的景観」や夕陽に浸る!サーフィンスポットは?
も、参考にしてみて下さいね!
旅行の企画は、まずはこちらから👇👇
一括見積りが可能です!!