Travell Lovers

世界中を観光する添乗員だからこそオススメする、国内&海外の絶景観光スポットをご紹介!

オセアニア

オーストラリア

 

サワードウブレッドが美味しい!オーストラリア土産にはソノマがおすすめ

オーストラリアのシドニーとメルボルンは、都会なのに人はフレンドリーだし、海だって近い!そしてスポーツも楽しめますし、アートだっていろいろあります。 世界遺産もあれば、英国人が上陸して以来の史跡も残っています。ファインダイ […]

メルボルンシティ・ルーフトップハニー&マギービアブランドのペースト

オーストラリアは自給率がなんと240%もある、すべて自給でまかなっている食材の宝庫です。もともと食材が豊富だったところに、海外料理の影響でさまざまなレシピが作られるようになってからは、グルメ食材もそれに伴ってどんどん増え […]

ビルズで世界一美味しい朝食を!フレンチトーストとアイスコーヒーも一緒に

「世界の朝食」で有名になったビルズの他にも、シドニーには美味しい朝ごはんが食べられる、居心地の良いお店がたくさんあります!新しいコンセプトの店も登場していて、シドニーのカフェカルチャーは、ますます進化を遂げています。 シ […]

シーニックワールドやエコポイントからブルーマウンテンズを巡る

オーストラリアにあるブルーマウンテンには、奇岩群であるスリーシスターズ(Three Sisters)や、ジャミソン渓谷(Jamison Valley)、またそれらを一望できるエコーポイント展望台(Echo Point L […]

シドニーオペラハウス舞台裏ツアーやタロンガ動物園を巡る

シドニーには「ダーリング・ハーバー」や「ハーバー・ブリッジ」、「ハーバーサイド」に「ハーバークルーズ」、そして「シドニーハーバートンネル」があることから、シドニーは「ハーバーシティー」だという事実は一目瞭然です! そして […]

シドニーのボンダイビーチで朝食を取りザ・ロックスを巡る

オーストラリアのシドニーにはビーチやハーバー、そして長い夏が終わっても、スポーツイベントに盛り上がってきます。また周辺の市町村でも、日帰り旅行や長期休暇を楽しむことが出来ます。まずはシドニーの、おすすめ観光スポットからご […]




ニュージーランド

 

フィヨルドランド国立公園やネルソンレイクス国立公園を訪れる

ニュージーランド国内には、全部合わせて14もの国立公園が点在しています。今回は南島を中心に、10の国立公園をご紹介します!(national park in southisland, new zealand) 目次1 エ […]

複合遺産トンガリロ国立公園やタラナキ山のあるエグモント国立公園

自然が豊かなニュージーランドでは、3つある世界遺産のうちの2つが自然遺産に、そしてもうひとつは自然と文化の複合遺産になります。 そして南島と北島を合わせて、14もの国立公園がニュージーランド国内に点在しています。今回はこ […]

南島のテカポ湖やマウントクック!北島のマタマタがおすすめ!

南北の主要な2つの島と、多くの小さな島からなるニュージーランドは、山岳や氷河、地熱地帯や、美しい海岸線などの魅力がぎっしりと詰まっています。今回はこの魅力あるニュージーランドを、南から順番にご紹介します!(sightse […]

ダニーデンからミドルマーチまでのタイエリ渓谷鉄道の旅

ダニーデンからミドルマーチまでの、タイエリ渓谷鉄道の旅をご紹介します!1990年4月に、当時のダニーデン市長がタイエリ渓谷鉄道の募金活動を募り、同年の7月までに120万ドルが集められました。 その募金のおかげで運営を継続 […]

バンジージャンプ発明の地のニュージーランド南島の見どころ

ニュージーランドの南島には牧草地の広がるカンタベリー地方や、またこの地方の中心都市であるクライストチャーチ、そしてニュージーランド最高峰のマウント・クックなど見どころが満載です。今回はそんなニュージーランドの南島について […]

地球上最後に発見されたニュージーランド北島の見どころ

ニュージーランドには550kmにも及ぶ山脈や、小国ほどの面積をもつ巨大な火口湖と4つの活火山、氷河の浸食作用によって形成された14のフィヨルド、4万㎢にも達する原生林と、アクセスし易い美しいビーチの数々が挙げられます。 […]

 

ハワイ

オアフ島パールハーバーアリゾナ記念館やデュークカハナモク像

ハワイにあるオアフ島は、ハワイ州島の中で3番目に大きな島になります。この島も他の島と同様に、火山活動によって生まれました。今回は、このようなオアフ島についてのご紹介致します!(Waikiki on Oahu Island […]

ハワイ州オアフ島のハロナ潮吹き穴やココヘッドを巡る

ハワイは日本から直行便で行けるために、リピーターも非常に多い人気のリゾートです!今回はオアフ島のワイキキに滞在しながら、少し足を延ばして行けるおすすめの観光スポットをご紹介します。足がなくても大丈夫です。市街地を網羅して […]

ハワイ州オアフ島ホノルルのハナウマ湾やカピオラニ公園を巡る

ハワイのオアフ島は、「人々が集う場所」という愛称で知られています。人口976,372人、面積1545.3㎢の島で、島の最高峰はカアラ1,220m、島花はイリマになります。ハワイバケーションといえば、オアフ島は外せませんよ […]

ハワイ州ラナイ島のケアヒアカウェロを巡りフォーシーズンズに宿泊

パイナップルの島と呼ばれているラナイ島は、人口3,135人、面積が364㎢の島です。島の最高峰はラナイハレ1,026mで、島花はカウナオアになります。手つかずの大自然も残っているので、ハワイ最後のパラダイスともいわれてい […]

ハワイ州モロカイ島のカラウパパやカウナカカイを巡る

友情の島と呼ばれているモロカイ島は、人口が7,345人、面積は673.4㎢の島になります。島の最高峰はカマコウ1,512mで、島花はククイの島です。 この島は他の島と比べると、まだ未開発で静かな島になります。観光資源は少 […]

ハワイ州カウアイ島のシダの洞窟やワイメア渓谷州立公園を巡る

ハワイ州のひとつであるカウアイ島は、庭園の島と呼ばれていて、面積が1430㎢の島になります。島の最高峰はカワイキニ(1598m)で、島花はモキハナになります。島の中央に位置している山々は、いつもその山頂を雨雲の中に隠して […]

ハワイ州マウイ島のラハイナやハレアカラ国立公園を巡る

渓谷の島として知られているマウイ島は面積が1883.5㎢あり、島の最高峰はハレアカラ(レッド・ヒル3055m)、島花はロケラニになります。今回は、そんなマウイ島をご紹介していきます!(Maui Island   […]

カメハメハ出身ハワイ島のカイルア・コナやマウナ・ケア山

今回はハワイで一番大きな通称ビッグアイランドと呼ばれている、ハワイ島の観光スポットについてご紹介します!ハワイ第2位のヒロの街や、今なお火山活動を行っているキラウエア火山についても、ご案内していますよ。ヒロの町を拠点にし […]

ハワイ島ヒロの降水量やカメハメハのハワイ統一の歴史

通称ビッグアイランド(The Big Island)と呼ばれているハワイ島は、人口189,191人、面積が10,432.5㎢もあり、名前の通り大きな島になります。島の最高峰はマウナ・ケア(4,205m)で、島花はレフアで […]

ホノルル国際空港からコナやヒロなど離島へのチェックイン手続き

一般的ハワイのホノルルと他島のツアーの場合は、日本からホノルル空港に到着したらツアー会社のブリーフィングをなどを受けてから、同じ日に他島へ行くことがほとんどです。今回はその際の、ホノルル空港での乗り換えの流れについてご紹 […]

ハワイ諸島間国内線の路線と乗り継ぎの預け荷物の料金

今回は、ハワイ諸島間の国内線についてご紹介します。まずは国内線といっても、パスポートが必要ですので絶対に忘れないようにしましょう。国内線は主に3つの航空会社があって、ハワイアン航空、アイランド・エアー、ゴー!エアラインが […]




プロフィール

YUKI

YUKI

アジア・オセアニア・ヨーロッパを中心に添乗しています! プライべートでは、キャンピングカーでフランスを縦断し、イギリスウェールズまで行ってきました! お問い合わせはこちらまで no.red.wine.no.life@gmail.com [詳細]

人気の記事



 週間人気ランキング TOP 10