Travell Lovers

世界中を観光する添乗員だからこそオススメする、国内&海外の絶景観光スポットをご紹介!

北海道・東北地方

北海道

洞爺湖温泉の花火観賞船や有珠山ロープウェイ火口原展望台

洞爺湖からは有珠山と昭和新山や、また遠くに羊蹄山までもを眺めることが出来ます。洞爺の「トー」は湖を、「ヤ」は丘を意味するアイヌ語に由来する名称です。今回は北海道の道東にある、洞爺湖についてご紹介します!(Lake Toy […]

北海道定山渓温泉と豊平峡ダム周辺のトレッキングコース

札幌市内に位置する定山渓温泉は、支笏洞爺国立公園の北部地域の拠点になっていて、札幌の市街地から国道230号線を利用して約30kmの距離に位置しているため、「札幌の奥座敷」とも呼ばれています。秋には温泉郷の山々が燃えるよう […]

美瑛の丘パノラマロードとパッチワークの路名前の由来

北海道の人気の観光地のひとつである美瑛には、景観が素晴らしいパノラマロードに、ガーデンや展望台が点在しています。またパッチワークの路にも、様々なコマーシャルに使われて名前の残されている木や、景観が多くあります。今回は、そ […]

北海道に行ったら体験したい!人気の冬のアクティビティ

北海道の冬のアクティビティは、スキーやスノーボードだけではありません!スノーモービルにスノーシュー、クロスカントリースキーなどなどたくさんあります。あなたも極上のパウダースノーの中で、北海道ならではの体験をしてみませんか […]

パウダースノーの後は札幌でジンギスカンやラーメンを食す

1年を通して、観光客で賑わう北海道の札幌。春には円山公園に桜が咲き乱れ、夏には豊平川でラフティングを楽しむ。秋は定山渓の山々が真っ赤に燃えるように彩る中で、秋の味覚をいただき、冬には極上のパウダースノーが味わえる。今回は […]

星野リゾートトマムに宿泊!滞在中の楽しみ方と注意点

北海道にある星野リゾートトマムと言えば、雲海テラスにトマムスキー場ですよね!プールや大浴場まで、なんでも揃っている星野リゾートトマムです。今回はそのトマムの楽しみ方と、大型ホテルならではの注意点をご紹介します。レストラン […]

北海道道東の摩周湖第一展望台やオンネトーを訪れる

北海道の道東を代表する観光地のひとつとして知られている、摩周湖の周辺にはいくつか展望台がありますが、レストハウスやお手洗いなども設置されている、第一展望台が一番人気があります。 また雌阿寒岳と阿寒富士を後ろに眺める秋のオ […]

北海道阿寒湖でアイヌ古式舞踊や遊覧船に乗ってマリモを見に行こう

今回は北海道の道東に位置している、阿寒湖の観光すポットをご紹介します!阿寒湖温泉の一角にあるアイヌコタンには、「アイヌシアターイコロ」があります。このアイヌシアターイコロでは、国の重要無形民俗文化財に指定されている、アイ […]

大雪国立公園層雲峡の黒岳ロープウェイと層雲峡氷瀑まつり

大雪山国立公園は日本最大の国立公園で、北海道の最高峰でもある旭岳(2,291m)も位置しています。そして大雪山国立公園には層雲峡や天人峡、日本百名滝の銀河の滝と流星の滝もあります。おすすめの観光地としては黒岳ロープウェイ […]

道東網走のオホーツク海流氷初日と流氷観光船オーロラ号に乗船

北海道のオホーツク海で見ることのできる流氷は、いったいどこで生まれてやってくるのでしょうか?またいつ頃網走や紋別、そして知床へやってきて、どの時期に見ることが出来るのでしょうか?今回はそんな疑問や、また流氷観光船オーロラ […]

阿寒国立公園阿寒湖氷上フェスティバルやオンネトーとパンケトー

北海道の道東に位置する「阿寒国立公園」は、日本で2番目に指定された国立公園になります。この阿寒国立公園は西側の阿寒湖エリアと、東側の屈斜路や摩周湖のエリアに分かれていて、2つのエリアは「阿寒横断道路」で繋がっています。 […]




青森

青森県最高峰の岩木山と日本初世界自然遺産の白神山地を望む 

世界最大級のブナの原生林が広がる、世界自然遺産の白神山地!自然の生態系がそのまま保たれている白神山地と、その周辺を散策してみましょう!(world heritage shirakamisanchi & mt iw […]

りんご生産量日本一の弘前市!東北最古喫茶店の万茶ンで珈琲をいただく

青森県弘前市のりんご収穫量は、年間で約16万トンあり、これはりんごの生産量日本一を誇っています。弘前市内には、約312万本ものりんごの樹が植えられていて、約6000戸の人がりんごをつくっています! 今回は日本一の弘前市の […]

弘前城植物園や本丸・北の郭は有料!街歩きガイドと津軽三味線も見学

青森県弘前市と聞くと、日本一の桜やねぷた、津軽三味線にたわわに実ったりんごは外せませんよね?!今回は弘前市へ旅に行ったときに、ぜひとも訪れて欲しいスポットをご紹介します! 弘前市の見どころ満載の街を気ままに散策して、充実 […]

発荷峠展望台より十和田湖を望め奥入瀬渓流を散策

十和田八幡平国立公園内にある十和田湖は、青森県の十和田市と秋田県の小坂町にまたがっている湖です。日本の湖沼の中で、12番目の面積になります。この十和田湖は「十和田湖及び奥入瀬渓流」として、文化財の特別名勝及び天然記念物に […]

世界自然遺産白神山地!日本の滝100選くろくまの滝や十二湖を巡る

白神山地は、青森県南西部から秋田県北西部にまたがる約130,000haに及ぶ山地で、中でも世界最大の面積の16,971haにも広がるブナ林は、1993年(平成5年)12月に鹿児島の屋久島と共に、世界遺産条約に基づいて日本 […]

青森五所川原の立佞武多祭りと立佞武多の館を巡る

青森県の五所川原市(ごしょがわらし)では毎年8月4日から8日に、「立佞武多祭り(たちねぷたまつり)」が開催されています。この立佞武多まつりは青森三大佞武多の1つになり、その他は「青森ねぶた」と「弘前ねぷた」になります。 […]

 

秋田

道百選・新街路樹百選の武家屋敷通りや桜名所百選の桧木内川

秋田県の仙北市にある、角館町の国選定重要伝統的建造物群保存地区で、「新・日本街路樹百選」に選ばれた武家屋敷を歴史探訪してみましょう! 角館初心者にはやっぱりまずは、表町下町(おもてまちしもちょう)にある角館樺細工を伝える […]

八幡平アスピーテラインや東北名渓谷抱き返りの紅葉名所を訪れる

あんべいいな秋田県!今回は秋田の観光ハイライトを北から順にご紹介します!(sightseeing spots in akita, japan) 目次1 小坂鉱山事務所2 日本最古の芝居小屋「康楽館」3 小坂七夕まつり4 […]

世界自然遺産白神山地!日本の滝100選くろくまの滝や十二湖を巡る

白神山地は、青森県南西部から秋田県北西部にまたがる約130,000haに及ぶ山地で、中でも世界最大の面積の16,971haにも広がるブナ林は、1993年(平成5年)12月に鹿児島の屋久島と共に、世界遺産条約に基づいて日本 […]

角館武家屋敷の青柳家でハイカラ館や青柳庵ミュージアムを観光

秋田県の角館にある武家屋敷青柳家は、秋田県指定史跡に指定されていて、ここでしか見られない歴史の秘蔵品が公開されています。今回は、約3000坪もある青柳家邸内の見どころをご紹介します。上流武士の家屋やのぞき窓のついた黒塗り […]

武家屋敷青柳家や角館樺細工伝承館とさくらまつりを巡る

重厚な屋敷構えで知られている秋田県角館町は、石黒家や青柳家をはじめとする武家屋敷が数多く残っています。また春には桧木内川沿岸に桜並木が続き、角館さくらまつりも開催されています。今回は、この歴史の深い角館についてご紹介しま […]

秋田大曲花火大会の台風や集中豪雨の影響とテント設営可駐車場

毎年秋田県で開催されている「大曲の花火」は、2018年は第92回を迎える全国花火競技大会になります。昼花火は17:30から、そしてメインの夜花火は18:50から開催されています。私も実際に行ってきたので、事前に準備するも […]




プロフィール

YUKI

YUKI

アジア・オセアニア・ヨーロッパを中心に添乗しています! プライべートでは、キャンピングカーでフランスを縦断し、イギリスウェールズまで行ってきました! お問い合わせはこちらまで no.red.wine.no.life@gmail.com [詳細]

人気の記事



 週間人気ランキング TOP 10