2018/05/05
「世界の朝食」で有名になったビルズの他にも、シドニーには美味しい朝ごはんが食べられる、居心地の良いお店がたくさんあります!新しいコンセプトの店も登場していて、シドニーのカフェカルチャーは、ますます進化を遂げています。
シドニーの1日の始まりはおしゃれなカフェで、おなかも心も満たしておきましょう。(sydney’s best breakfasts in australia)
ビルズ
(Bill’s)
冒頭でもご紹介しましたが「世界一美味しい朝食」として、日本でも親しまれているビルズ!ここではとろとろのスクランブルエッグや、リコッタチーズの入った、ふわふわの食べ心地の奇跡のパンケーキと、ハニーバターの組み合わせはまさに絶品です!
シドニーには、ダーリングハーストにあるビルズ1号店をはじめ、全部で3店舗あって、定番のメニューはどこでも味わうことができますよ!
グラウンズ
(The Grounds)
このグラウンズでは、敷地内で豚やニワトリが飼われていて、また野菜も植えられていますし、子供たちの遊び場まであります。またコーヒー豆も自家焙煎、極めつけにはパンも手作りなんです。
「種からお皿への旅」をコンセプトとしていて、そのコンセプト通りに、安全を体現することができるのが、グラウンズの最大の特徴で魅力でもあります。
しかも、それぞれの素材はとっても新鮮です。それでもってオシャレな空間なので、シドニーのオアシスとして大人気のカフェです。
素朴なのに、あたたかいインテリアがいい感じの店内で、オーガニックの野菜と手作りのパン、また自家製のポーチドエッグののった「ボード」のメニューが大人気です。
ソノマ・ベーカリーカフェ
(Sonoma Bakery Cafe)
ライ麦と天然酵母で作っている、サワードウブレッドのブームを巻き起こした、ベーカリーの直営カフェ「ソノマ・ベーカリー・カフェ」が、ボンダイビーチにオープンしています。
酸味のあるパンは、外はカリカリで中はもっちもち!噛めば噛むほどに、味が出てくるのが特徴です。またコーヒーは、季節ごとにブレンドを変えているという徹底ぶりです。ホットサンドもとっても美味しくて、テイクアウトの利用もできます。
リップルズ・ミルソンズポイント
(Ripples Milsons Point)
リップルズ・ミルソンズポイントは、ハーバーブリッジのたもとにあって、また向こう岸にはシドニー・オペラハウスという位置にある絶景のカフェです!
お店のオーナーはこの場所を見た時に、「ここにカフェを開くべきだ」とひらめいたという程の、唯一無二のロケーションになります。
ナッツが効いたフレンチトーストは、フルーツもたっぷりと添えられていて、自慢の一品です。オペラハウスをも眺められるハーバーの景色を眺めながら、朝食をいただいてみてはいかがでしょうか?
ブラザー・ババブダン
(Brother Baba Budan)
メルボルンにお店を構えるブラザー・ババブダンは、とにかく高品質のコーヒーを出すことを、ポリシーとしているカフェです。選り抜きの豆を、バリスタが美味しく仕上げてくれます。
夏でもなぜかさらりと飲めるおいしさのカプチーノから、夏季のみを予定している、24時間かけた水だしのアイスコーヒーは絶品です!
甘くないアイスコーヒーが飲めるのは、さすが専門店っといったところでしょうか?メルボルンのコーヒーのおいしさを知るには、まずはここブラザー・ババブダンを訪れてみましょう!
おわりに
良いカフェがある街に住む人たちは、本当に幸せだと私は思っています。シドニーもメルボルンも、そんな街のひとつです。通勤前にコーヒーを飲んだり、ランチをしたり…。
もともとイタリア系をはじめとする、ヨーロッパからの移民が多かったために、コーヒーやお茶の時間をゆったりと楽しむのは、得意なようです。街歩きの空き時間に、カフェでほっと一息ついてもませんか?
合わせてシドニーの観光スポットに興味のある方は、こちらの⤵⤵
シドニーオペラハウス舞台裏ツアーやタロンガ動物園を巡る
シドニーのボンダイビーチで朝食を取りザ・ロックスを巡る
ビルズで世界一美味しい朝食を!フレンチトーストとアイスコーヒーも一緒に
サワードウブレッドが美味しい!オーストラリア土産にはソノマがおすすめ
シドニー以外の観光スポットに興味のある方は、こちらの⤵⤵
メルボルンシティ・ルーフトップハニー&マギービアブランドのペースト
シーニックワールドやエコポイントからブルーマウンテンズを巡る
も、参考にして下さいね。